数学を楽しくやって生きたい

2024年現在博士課程3年休学中、オーバードクター

週間報告 

まとめ

後半はあまり頑張れなかった。

・睡眠

安定してるけど、少し遅い時間にシフトしてきた。 1時に寝て9時に起きてる。治す。


・健康

怠さがあったり、精神的に鬱状態になったり、さらに胃が長期間痛くなったりで、良いことがなかった。


・できたこと

計算複雑性の理論の初歩

BL不等式やactionのentropyなど、次の研究の題材探し

少し論文書いた


・数学コミュニケーション

ランチ会に行ったけど、あまり自分から話せなかった。

12/13 木

朝起きて布団カバーなどの洗濯をした後、11時くらいからカフェで勉強した。 先週に引き続いて、(論文を書きつつ)MIP*=REの論文を読もうとしていて、それで計算複雑性の理論の初歩を色々みていた。

夕方はシリアのニュースを眺めていた。 夜からは久々にPCゲームをした。自分がやってるゲームは区切りがつくまで半日くらいかかるので、良い趣味ではないけど、たまにやりたくなる。

寝る前に米国株のデイトレードをした。

12/14金

今日も朝8時に起きれた。

午前中はゆっくりして午後から院生室に行ったけど、鬱っぽい。久々に文字が落ち着いて読めない症状が出た。

しばらく耐えていたら調子がよくなってきた。 BL不等式の非可換化や自由確率論について調べた。


BL不等式で等式を達成するのはガウス関数っていう話があるけど、 一方でガウス関数は分散一定の元でのエントロピーを最大化する関数でもあるらしい。

(これ、結構常識っぽいけど知らんかった)

で実際この二つの事実には関係があるっぽい。 集中講義で聞ければよかった。

BL不等式の非可換化自体はあるっぽいけど、自由確率論的な文脈でなされているかはわからない・・・・。もしかしたら新規の結果が出せるかも。

夜は早めにお風呂に入って洗濯をした。

12/15 土

今日は午前中ずっとお腹が痛かったので、休んでいた。何もしてない。 そのあと家の掃除をして、14時ごろ外に出た。

まずsofic群の復習をしていた。

なんかexact群みたいな同値条件作れないかなと思って計算していたけど、当然無理。


次に、amenable群の位相空間への作用から定まるentropyの勉強をした。 [Kerr, Li 10]の教科書などを参照。

前から気になってたけど、実際読んでみたら作用空間はcompactかつ、clopenな被覆を持っているという状況の話で、その被覆がどう混ざるかみたいな話だった。最新の論文ではセッティングが拡張されてるかもしれない。

それはtopologicalみが薄いのでは・・・・?と思うけどどうなんだろう。


自分がやりたいのは、これをうまくamenable作用に拡張することなんだけど、これはFølner集合っぽいものが必要で、なんか無理そう。

離散集合へのactionのamenabilityならFølner集合による特徴付も全く同様にできるんだが。

まあtotally disconnとか距離付きとかの限定的な状況ならできるかもしれない。 こういう時、自分で手を動かしてみるべきなのか、もっと情報収集するべきなのか、人に聞くべきなのかがわからない。


夜はSwitchのゲームを夜1時くらいまで4時間くらいやったので、お風呂に入れなかった。

12/16 日 

昨日飲酒したせいか寝覚めが悪く、10時半まで寝た。 少し腰が痛いので、起き上がったのは12時だった。

そのあとも野暮用をしたり、中国語をやったり、次に登る山の下調べをしたりで、少ししか数学はやってない。

夜は大河ドラマの最終回を見て寝た。 1年通して見た感想としては、政治的な価値観が現代的すぎて時代考証に即していないと思ったが、まあ全体的に楽しめた。

12/17 月

今日は朝6時半に目が覚めた。二度寝するわけにもいかない微妙な時間で微妙な寝不足。逆に困る。

午前中は整形外科のリハビリに行った。腰痛は大方治っているけど、まあ運動ついでに行った。なぜかスクワットを50回させられて普通にしんどかった。 次回も予約を入れるかという話を断って、スクワットから逃げ出した人みたいになってしまった。


昼に中国語試験HSK5級の結果を見たら、あと4点足りずに不合格だった。 今の自分の中国語のレベルは、教養として知っている程度で、全然実用的ではない。

第二外国語の選択はロシア語だったが、中国語も大体、第二外国語を適当に受講し終わったくらいの状態だ。HSKの受験は金がかかるので、4ヶ月に1回でいいかな。


その後は体がだるくなって辛かったので、家に帰ってベッドで休んだ。

夜はzoomでcpt量子群版のPeter-Weylの定理で出てくる分解を、これまた量子版のGromov-Hausdorff距離を使って部分分解で近似するという定理を聞いた。

q-GH距離の定義というか前提として、この前後輩から聞いたquantum compact metric spaceの概念を使う。

今の時代はなんでも非可換化されているな。

12/18 火

今日は9時に起きて洗濯・掃除をして、11時に家を出た。

鬱っぽくてやる気が出ない。 少しだけ論文を書いて、家に帰って横になって休んだ。 セミナーもzoomで聞いたけど、あまりよくわからなかった。


データサイエンスの授業も応用編=ビジネスの話が中心になって、すっかり興味がなくなった。というより、そういう話(どうやってマーケティングするかとか)を聞いていると、エクソシストに聖書を読み聞かせられている悪魔みたいなしんどさがあり、耐えられない。

結局胃が痛くなり、今日はほとんど何もできていない。

12/19 水

ずっと胃が痛かったので、一日中ベッドで横になって休んでいた。 今更だが、聞いてなくても数学の講義とかを流してればよかったな。